なぜゴルフ狂になったのか 第五話

【4】プロのヒーロー的プレーヤーの存在。

 

  私の時代のヒーローはジャックニクラウスとアーノルドパーマー

青木プロとジャンボ尾崎である。タイガーウッズはその後に登場。

スポーツ界のヒーローは野球、アメフト、バスケ、サッカー、

ボクシングにもいるが、ゴルフ界のヒーローはウェア、用具など

でもブランドがアマに浸透し、ゴルフの振興に影響力を発揮した。

 

 トーナメントもマスターズ、全英オープンなどテレビ中継を

必ず観たし、御殿場の太平洋マスターズには2年連続でジャンボを

観に行った。アメリカにいたときも近くのコースで女子プロの

ツアー戦があり、これも2年連続で樋口プロを観に行った。

 

 今回、松山プロが世界ランク2位になり、ニュー・ヒーローの

誕生でゴルフ界は盛り上がることだろう。

 

【5】ゴルフ雑誌やビデオと練習場

 

 他のスポーツでもある程度は存在するが、ゴルフ関連の雑誌・

ビデオは極めて多く販売されている。 本当は練習場でレッスン・

プロに習う方が間違いないが、費用や機会の問題もあり、普通は

雑誌・ビデオをみながら、自己流で腕を上げようと研鑽を積む。

そして、練習場に足を運び、ひたすらボールを打つのである。

 

 プロは素振りを大事にするようで、1日千回とか素振りをする

という話を聞いたことがある。しかし、アマは練習は苦手であり、

練習場とは言え、実際のボールを打つのも、それだけで快感なの

である。私など、最初はドライバーで300発位打ってから、

下の番手を打ち、最後にサンドウェッジで打って、合計500発

打っていた。だから、手のひらや指はマメだらけで、皮がむけて

血だらけで打ち続けた。

 

 上達してからは、逆にサンドウェッジから打ち始め、段々番手を

上げて、最後にドライバーは20~30発で、合計300発に

押さえるようになった。

 

 最近は、プロがビデオを撮って、本人と一緒に見ながら、教えて

くれるような施設もあるようで、私の頃より短時間で、効果のある

指導が行われているようだ。

 

【6】ゴルフクラブとボール。

 

 ゴルフクラブにはウッドとアイアンがあり、他にパターがある。

野球のバットはもっと飛ぶようなものはルールで使えないらしいが、

表面に炭素繊維を巻いたらもっと飛ぶのに残念である。もっとも

飛び過ぎると球場を大きくしなければならないから無理だ。

 

 ゴルフは寸法は制限があるが、材質は自由なようで、先ず、

シャフトを炭素繊維にした。ヘッドも軽い材質で大きくした。

材料はどうなっているのか分からないが、セラミックも使う

ようだ。もっと飛んで、且つ、曲がらないクラブの開発は

エンドレスゲームとなっている筈。当然、価格も高額になって

いるだろうが、アマは良いとなると欲しくなるのが常である。

 

 ボールも同様飛距離が伸び、曲がらず、グリーンに落ちたら

すぐ止まるようなボールが夢のボールであり、開発・宣伝が

盛んである。

 

 以上、ゴルフは他のスポーツに較べて、とてつもなく面白く、

夢中になり易いが、アマが技術を向上したい欲求も滅茶苦茶

強いスポーツなだけに、良い指導者と先端技術・設備を駆使した

練習場が出来たら、良い商売になるだろうという私の予想を

もって終わりとする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜゴルフ狂になったのか 第四話

 私のゴルフ歴は29才から57才くらいと短かい。41才で

発症した四十肩が原因である。プレーは再開出来たが無理だった。

ゴルフは年を取っても出来るスポーツというのが、一つの夢中に

なる要素である。「エイジ・シューティング」というものがある。

これは、プレーヤーの年の数と同じ数のスコアでラウンドすること

であり、ホールインワンのように知人たちからお祝いをされること

である。プレーヤーのほうも記念品を作って配る。

プロではそれほど珍しくはないが、アマでこれを果たした人を

一人知っている。私の勤めていた会社の専務で、最近話題の

霞が関ゴルフ」のメンバーだった人が77才のとき77で

ラウンドしたと記憶する。

ついでに、ホールインワンについても、触れておこう。

ホールインワンは通常パー3のショートホールで発生する。

私は実物を見たことは無い。然し、会社の4~5年先輩で大学の

ゴルフ部出身の人がニューヨーク駐在中に18ホールで2回

ホールインワンを達成し、ニューヨークタイムズ誌に報じられた

という、ニューヨークの日本人社会ではレジェンドになっている

話がある。こういう話を身近に聞くと自分もと奮い立つものである。

 

 「ゴルフが何故プレーヤーを夢中にさせるか」、その要因を整理

しておくと、これまでに指摘してきたのは:

(1)技術が劣ってもハンデがあるので、上と下が接戦になる

   可能性があるので勝負を争うのが面白い。

(2)テイーグラウンドの設定がプロ、アマ、男子、女子と

   別れており、グリーンまでの距離が力に合わせて調整

   されているので、プレーヤー全員が公平に争える。

(3)コースは広大な土地を使って、自然の地形を生かして

   いるから、コースが違うとプレーの面白さも違い、

   初めての場合はわくわくする。但し、初めてのコースで

   良いスコアは期待出来ない。

 

 次からは、下記の分野を論じてみる:

(4)ゴルフは例外はあるが、基本的には個人と個人の闘い

   であり、プロの活躍・人気がアマの向上欲を刺激する

(5)他のスポーツより技術、用具、ファッションなどを

   扱った雑誌、ビデオ、など、プレーヤーの興味を

   そそるメデイアが充実している

(6)用具の進歩=より長い飛距離・正確なショット=

   より良いスコア

(つづく)

 

 

 

 

なぜゴルフ狂になったのか 第三話

 なぜゴルフに夢中になったか、自分の体験ばかり思いだして

書き始めたので、最初にゴルフというスポーツの特徴を挙げ

なければいけなかったことを忘れていた。

 

 本当かどうか自信は無いが、ゴルフの発端は羊飼いの

少年たちが布を糸で巻いて球状にして、先端が曲がった

木の枝で打って前に飛ばしながら遊んでいたのを見た貴族が、

考え付いたとどこかで読んだように思う。

 

 だから、ゴルフコースは出来るだけ手を加えず、自然のままの

状態を残すのが基本である。矢鱈、土を削って平らにして芝生を

植えて美しいコースを造るのは邪道であるが、日本人はそのほうを

好む傾向がある。

 

 ゴルフの醍醐味はボールを遠くに飛ばす快感、コースにより

異なる景観を楽しめること、同伴プレーヤーとの親睦を図れる

こと、最後に揚げるとすれば、プレー後の入浴とその後の

ビールでの乾杯だろう。

 

【3】ゴルフの魅力と他のスポーツと断然違う点は

「ゴルフコース」にある。

 

 私はニューヨークで29才と遅いスタートだったが、最初から

パブリック・コースに連れて行かれ、道具はレンタルし、手袋、

ボールなどはプロショップ(売店)で買い整え、練習場に行き、

周りを見ながら、自己流で打ち始めた。その後、コースに出て、

兎に角ボールを前に向かって打つた。殆んどゴロばかり。

スコアはつけられる訳がない。

 

 コースは平らな「林間コース」で真ん中がフェアウエイで、

両側が林である。途中にクリークという小川があったり、池が

あったり、バンカーという砂場があったり、終点はグリーンという、

芝生を張った相撲の土俵みたいなものがある。

 

 このゴルフ初体験がゴルフに夢中になった発端である。

 

  ゴルフコースは一般的にはメンバーコースと云い、会員権を

買って会員にならないとそのコースでプレーが出来ないが、

既に会員になっているメンバーに連れて行って貰えばプレーが

出来る。メンバーシップというのはメルセデスベンツを持つのと

同じで社会的なステータスシンボルである。

 

 会員権にも種類があり、先ず、平日会員権(土日祝日は駄目)と

無制限の会員権があった。確か、他に配偶者とか家族会員権も

あった記憶がある。昭和末期のバブルのときは、この会員権が投機の

対象となり、私も買ったり売ったり、その間にプレーもして楽しん

だり、利益も出たが、結構税金を納め、国の財政に貢献した。

 

 日本では少ないが誰でもプレーできるパブリックコースもある。

但し、予約が難しかった。プレー希望日の予約受付開始日早朝から、

電話で申し込むしかなかった。今は、どうだろう。ネット予約も

あるかも知れない。

 

 コースの種類も大きく別けて、平地の林間コース、アップダウン

がある丘陵コース、更に複雑な地形の山岳コース、海岸の風の強い

海岸コースなどがある。アメリカには住宅開発の一つの形として

真ん中に林間ゴルフコース、そのまわりに住宅を配置するという、

広大な土地を生かしたものがある。日本でも、別荘地に隣接した

ゴルフコースはある。それと、川奈ゴルフが典型的な例だが、

付属のホテルに宿泊すればメンバーでなくてもプレーできる

コースがある。

 

 最後にコースの中にあるハザードに触れる。ウォーター・

ハザードに二種類ある。池とクリークである。クリークとは

細い小川でフェアウエイを横切るものと、フェアウエイの右か

左の端を流れるものがある。幅は2~5メートルが普通である。

池は稀に、真ん中に島のようにグリーンが造ってあり、届かなく

ても、飛び過ぎても池ポチャとなるコース設計もある。

 

 バンカーというのは、中に砂が入っているから砂場とも云える。

浅いのと深いのがあり、フェアウエイの中ほどにあるのをフェア

ウエイ・バンカー、グリーンの周りにあるのをグリーン・バンカー

と云う。全英オープンで見かける「たこつぼバンカー」は小さくて

深いから出しにくい。他方、大きくて、人間の身長の倍以上深い

のもあり、これもグリーンまで届かなければ戻って来るし、

飛び過ぎると、グリーンの向こう側の同様のバンカーに飛び込み、

所謂、「バンカーからバンカー」の繰り返しも起こり得る。

それを見越して、グリーンではなく、後ろのフェアウェイに

向かって打ち出すことも作戦である。 この手のバンカーは

遠回りしても、絶対入れない、落とさないのもスコア・メイクに

必要な作戦である。

(つづく)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜゴルフ狂になったのか 第二話

 どんな競技でも他のプレーヤーに勝ちたいと思って

プレーする。一般的に他の競技では対等の条件で闘うが、

マチュアゴルフはハンデキャップを付けて闘う。

これは、多分英国発祥の競技だからではなかろうか。

つまり、弱者にも勝つチャンスを与えるという、騎士道

精神の発露ではないか。だから、前回は「ハンデキャップ」

がゴルフを面白くする最大の原因と述べた。然し、ゴルフが

面白い原因は他にもいろいろある。

 

【2】テイーグラウンドに設けられているハンデ。

今回はプロ、アマ、男子、女子別に設けられているハンデの

話である。テイーグラウンドは小島の形だが、バック・テイー

グラウンドとフロント・テイーグラウンドと二つある。

男子プロ用はバック・テイーグラウンドの最後尾にある。

男子アマ用は同じ島だが最前部の方にある。

女子用は良くは知らないが、アマ女子用はバック・テイー

グラウンドより10ヤード位前方(グリーンに近くなる)の

フロント・テイーグラウンドにある。

理由は徒競走で大人と子供が一緒に走る時、子供は前の方から

スタートするようなもの。

プロ、アマ、男子、女子の飛距離が違い、グリーン到達までの

距離を調整することで、力の無いプレーヤーにもパーとか

バーデイーとか取れる可能性を与える措置で、これはハンデ

というより救済とか援護の意味がある。

例えば、アマの男子は時々アマの女子と一緒にラウンドする

ことがあるが、このテイーグラウンドの違いは、女性に対する

思いやりという感じがあって、男性は良い気分になれるもの。

レデイ―・ファーストの精神と共通であり、又も、英国発祥の

競技であることを思い出す。

(つづく)

 

どうして「ゴルフ狂」になったのか  第一話

 松山英樹プロが世界ランク2位になった。実に素晴らしい。

「おめでとう、よくやった! ありがとう」と云いたい。

 私は「下手の横好き」だが、アマ(アマチュア)にしては

随分ゴルフに熱くなったものだ。重症の「ゴルフ狂」だった。

 「ゴルフのどこがそんなに面白いのか」と聞く人がいる。

そう云われて考えて見た。考えたら、こんなに面白いゲームは

他に無いと思った。英国人はよくぞこんな面白いゲームを考えて

くれたものだ。私はゴルフには向いてなかったので腕の方は

冴えなかったが、面白さを生み出した要素・原因は分かるから

ゴルフ人口を増やすためにブログってみる。

 

【1】いろいろあるが、先ずはハンデ(ハンディキャップ)から

いきましょう。プロには無いが、アマにはJGA日本ゴルフ協会

公認の公式ハンデと仲間と勝敗を競う時とか、社内とか業界のコンペ

コンペティション=競技会)で使用するプライベート・ハンデがある。 

最初は36(公式ハンデは確か32)である。 ちなみに、シングル

というのは10以下(9~1)。確か0(ゼロ)は無い。

 

 ハンデは格闘技とか囲碁将棋の段位みたいに、実力を測る物差しであり、

ロウ・ハンデ(シングルなど)だと、それだけで偉い人と尊敬されるし、

自分でも鼻が高くなるのはやむを得ない。

 

 JGAの公式ハンデというのは、半年以内にプレーした時のスコアカード

6枚(同伴プレーヤーのサイン入り)を提出すると、ゴルフ場の難易度とか

ホールごとのスコアのベストとワーストを除外してとか、決まった計算

方法で算出して頂くもので、有難いものである。持っているだけでも

自慢できるが、15以下だと勲章ものである。

 

 プライベート・ハンデは仲間内で勝ち負けを競う時のものと、社内・

業界コンペで認めて貰うものは違う。新規参加のときは、社内コンペの

場合は、実力を知っている上級者が決める。業界コンペなどは、JGA

ハンデがあれば、それを連絡するが、普通は、申告制である。ゴルフは

「紳士のゲーム」とされており、良心に従って妥当なハンデを登録する。

 

 仲間内で勝ち負けを争う時のハンデの設定・変更はややこしいので

後述する。コンペのときの順位は18ホールのトータル・スコア

グロスと云う)からハンデを引いたスコア(ネットと云う)で決まる。

グロスが100でハンデが20なら、ネットは80となる。ここで

ハンデが30ならネットは70となり、18ホールがパー72のコース

なら、2アンダーとなり上位入賞、ひょっとすると、優勝である。

 

 つまり、ゴルフの面白さの最初にハンデをもってきた理由がここにある。

下手でも、ハンデのお蔭で上位入賞のチャンスがあると云う点である。

 

 仲間内でのハンデは下手な方が上級者から貰うハンデのことである。

お互いの平均的なスコアを下手な方が100、上級者が85とすると、

差の15の九掛けとか八掛けで12~13をハンデとする。

コースにはホールごとに難易度が表示されており、上記のハンデの

適用の仕方は、ハンデが12だと、難易度1位から12位のホールは

下手な方は自分のスコアから1つ引いて、上級者のスコアと較べる。

下級者が5だと、ネットは4。上級者が4だとイーブン(引き分け)。

下級者が4だとネット3で勝ちとなる。6ならネット5で負け。

難易度13~18位のホールはハンデ無しでスコアを競う。

つまり、下級者でも普段より良いスコアが出て、ハンデが生きて、

勝ちのホールが負けのホールの数を上回ればトータルで勝つチャンス

があり、腕の上下にかかわらず勝負になるところが面白いのである。

(つづく)

 

 

   

 

時代の変化を再認識

 100記事までは嬉々として書き進んできたが、隠居の身では

ネタが無くなってしまい、久しぶりのブログである。

 

 6月18日(日)に最近川崎のタワーマンションに引越した息子の

新居を見せて貰った。彼は新宿~目黒~五反田~川崎と頻繁に

引越し、そのたびに新居を見に出かけたが、今回は驚かされた。

川崎は昔は毎年川崎大師に初詣に行き、縁の深い土地であるが、

駅の西側の大規模再開発には唖然とした。

 JR品川と田町の間に新駅が出来るが、豊洲ー築地問題とか、

その前に、お台場開発とか、東京湾沿岸の開発が知らない間に

どんどん進み、東京の変貌は世界一ではなかろうか。

 標高ゼロメートルの低地にこんなに開発を進め、地震津波

などの災害対策は出来ているのか心配である。

 筆者は東京タワーの近くに40年以上暮らし、地震が恐くて

米国東岸に住みたいと思っていたが果たせず、丹那トンネル

そばは大丈夫と聞いて暫く住み、その後飛行場跡地は安全と

考え、立川市に腰を落ちつけたが、すっかり時代遅れの田舎者に

なってしまった。

 最近、恐いと思うのが停電である。電気への依存が甚だしく

停電になったらどうなるのか。考えるだけで恐ろしい。家庭の

電気設備だけなら、自家発電とか太陽光発電とかで間に合うが

通信関係は補助発電が出来るようになっているのか。

 イスラムのテロも怖いし、北朝鮮も怖いが大丈夫なのか、

日本は、世界は。

 

運命が変わったとき

 約30年前のある小さな事件が我が人生の最大の変換点。

 

25年間のサラリーマン生活のうち、10年もニューヨーク

駐在でアメリカ暮らし。時あたかも史上最大のバブル経済

 

 親から受け継いだ不動産を現金に換えてアメリカに渡り、

不動産業を始めようと考えて、会社を退社して計画実行。

 

 会社に勤めているときは、米国滞在のためのビザが簡単に

取れていた。それが無職になって観光ビザをとろうとしたら、

旅行代理店の詰まらないミスで米国領事館の担当官に警戒

されてしまい、観光ビザすら取れないことになってしまった。

 

 予定通りにアメリカに渡り、中古家屋を数戸買って、賃貸業を

始めるつもりだった。 当時の米国東岸での中古家屋の価格は

15~25万ドルだった。 米国では住宅はローンで購入する

のが常識で、借りるということは少ない。 家族が増えて

手狭になると、大きな家に買い替える。 つまり、売買が普通で

賃貸物件はなかなか発生しない。 駐在員とか短期間しか住まない

ケースでは買わないで借りたいが、物件が限られているので

賃貸料は割高である。月家賃は物件にもよるが、仮に千ドルと

すると、年間で1万2千ドル。10年で12万ドル。 従い、

20年で大体元は取れる。 ローンで買っておけば、金利

賃貸収入から控除できて、節税が出来る。

 

 最近、NYにいる甥っ子のブログでマンハッタンの家賃が

3千ドル以上とあり、戸建て・アパートの販売物件の価格を

調べたら、百万ドル以上になっており、びっくり。

 

 予定通り渡米していたら、アメリカンドリームが実現

出来ていたかも知れない。